国家試験免除は、まず必ず受けなければならない受講時間が決められています。法律に定められたカリキュラムを履修し、国家試験と同じ内容の修了試験に合格して免許が取得出来ます。”免除”と言えども国家試験と同じ内容の修了試験に合格しなければ船舶免許は取得出来ないのです。(身体検査は免除されません。)
国家試験の場合は、免除と違い受講時間に規定はまったくありません。 各小型船舶免許教習所が、合格するには必要だろうという時間の講習を行っているので、その講習を受けに行きます。その後、事前に日程が設定されている国家試験を国家試験会場に受験しに行きます。 受講時間に規定が無いわけですから、独学でも合格するだろうと思われる方は学科講習を受講せずに、ご自身で勉強して国家試験を受験しに行くことも出来ます!(実技講習はさすがに受講したほうが良いと思いますが…) 国家試験に合格さえすれば良く、その過程には全く規定のない取得方法です。